HOME | Member_top | Alumni | Alumni_Kyutech 2023-

学部生

令和6年4月ー令和7年3月

★垣内 有文「華僑によるナノファイバーフィルムの機械的特性の改善」

★宗政 隆太郎「キトサン-シロキサン多孔質複合体の神経再生足場材料としての応用」
GEコースBasic,国際ポスター発表1件
【受賞】
[1] 2024年12月4日:Student Award of Outstanding Poster Presentation, Preparation of chitosan–siloxane porous hybrids prepared using different silane resources for nerve conduits”, The 22nd Asian Bio Ceramics Symposium (ABC2024) in conjunction with The 26th Symposium on Ceramics in Medicine, Biology and Biomimetics, Kitakyushu, Japan.

★安河 優衣「歯髄再生への応用を目指したゲランガムキセロゲルの創製」 
GEコースAdvanced 
【海外派遣】
[1] 2024年11月8日-2025年1月31日「国際頭脳循環を加速するための優秀GX人材養成型海外派遣プログラム」(日本学生支援機構令和6年度海外留学支援制度(協定派遣),タマサート大学歯学部,バンコク,タイ

★山道 一趣「シリコーンシートの表面修飾による親水性付与」

令和5年4月ー令和6年3月

★奥山 玲亜「キトサンハイドロゲルの構造および特性に対するキトサン分子量の影響」
GEコースBasic,国際ポスター発表1件,国内ポスター発表1件 
【海外派遣】
[1] 2023年7月3日-7月31日:九州工業大学2023年度台湾科技大学とのジョイントリサーチプログラム/国立台湾科技大学教育プログラム,国立台湾科技大学化学工学科,台北,台湾
[2] 2023年11月7日-11月24日:九州工業大学Kyutech教育推進事業,マレーシア・プトラ大学,セルダン,マレーシア

★岸村 柊「カルボキシメチルセルロースナノファイバー添加によるキトサンハイドロゲルの機械的特性の改善」

★安井 大輝「キチン・キトサンナノファイバー添加によるキトサン−シロキサンハイドロゲルの機械的特性の改善」 
国内ポスター発表1件

博士前期課程学生

【令和5年4月−令和7年3月】
★田中 颯人 
九州工業大学大学院工学府工学専攻(応用化学コース)
「炭素鎖が一つ多い抗真菌薬を担持したキトサンナノファイバー薄膜の創製」
国際口頭発表1件
【海外派遣】
[1] 2023年9月4日-11月24日:「女性研究者国際ネットワークを利用した医歯工連携分野における次世代育成派遣プログラム」(日本学生支援機構令和5年度海外留学支援制度(協定派遣)/国立台湾科技大学教育プログラム,国立台湾科技大学化学工学科,台北,台湾

【令和4年4月−令和6年3月】
★小山 尚太 
九州工業大学大学院工学府工学専攻(応用化学コース)
「抗真菌性セルロースナノファイバー薄膜の創製」
国際口頭発表1件
【海外派遣】
[1] 2023年3月6日-3月10日:九州工業大学Kyutech教育推進事業,国立台湾大学/台湾科技大学/台北医科大学,台北,台湾

★水町 幹人
九州工業大学大学院工学府工学専攻(応用化学コース)
「キトサン-シロキサン複合体ハイドロゲル表面特性に対する細胞接着・増殖性」
国内ポスター発表2件
【海外派遣】
[1] 2023年1月9日-3月24日:九州工業大学Kyutech教育推進事業,トリノ大学医学科,トリノ,イタリア

【令和3年10月−令和5年9月】
★シンス クォンタン 
九州工業大学大学院工学府工学専攻(応用化学コース)
ロレーヌ大学ダブルディグリープログラム
「Synthesis and characterization of nanofiber based composite films for peripheral nerve regeneration」
国際口頭発表1件
【海外派遣】
[1] 2023年3月6日-3月10日:九州工業大学Kyutech教育推進事業,国立台湾大学/台湾科技大学/台北医科大学,台北,台湾